匠宿コラボ2/15(土)開催!「手びねりでオリジナルのマグカップづくり」Blanc CUBE cafe
みなさま、こんにちは。
北館2階 アート&ラグジュアリーサロン
Blanc CUBEです。
感性と暮らしを刺激する学びの時間を提供するセミナーシリーズ、Blanc CUBE cafeと「駿府の工房 匠宿」がコラボレーション!
(コラボレーションについてはこちらのブログから)
第10弾として、「手びねりでオリジナルのマグカップづくり」を2月15日(土)に開催いたします!
駿府の工房 匠宿 火と土工房長 小割哲也氏による陶芸体験です。
Blanc CUBEでは、3月に個展を開催予定です。
ぜひ、土の性質を生かし素朴な焼き味を大切にした作品を制作する小割氏の陶芸体験をお楽しみください。
〈体験内容〉
陶芸の手びねりや面取りの技法でマグカップをつくります。
釉薬は 3 色からお選びいただきます。
電動ろくろより自分色を出しやすい手びねり体験です。
寒い時期にピッタリなオリジナルのマグカップをつくってみませんか。
陶芸がはじめての方でも安心してご参加ください。
ぜひ、お一人でもご家族や親子でのご参加もお待ちしております!
~講師~
小割哲也
駿府の工房 匠宿 火と土工房長
富士市出身
明治大学大学院工学研究科建築学修了。穴窯焼成による信楽焼、織部を中心に制作中。土の性質を生かし、素朴な焼き味を大切に制作に励む。陶芸を通じて、土に触れる喜びからものづくりの魅力や、普段使っている工芸品に興味をもつ喜びを伝えている。県工芸家協会の会長として、県内工芸界の底上げにも意欲を燃やしている。
日工会理事
日展準会員
静岡県工芸家協会会長
静岡県文化協会 理事
富士宮市芸術祭招待作家
◆個展開催!
3月19日(水)〜3月25日(火)に小割哲也氏による個展も開催致します!
【開催概要】
日時:2月15日(土) ①11:00~ ②14:00~
場所:北館2階アート&ラグジュアリーサロンBlanc CUBE
参加費:税込3,500円(現金のみ)
定員:各回 6名(先着順)
所要時間:90分程
持ち物:手拭きタオルをご持参ください。また、必要な方はエプロンをご持参ください。
参加条件:
Blanc CUBEのインスタグラムフォローと大丸松坂屋アプリ本登録、両方のご登録
(入会コード850050)
※会場受付時に確認させていただきます。
【予約方法】
ご予約フォーム、もしくはお電話からお申し込みください。
ご予約フォームからのお申し込みはこちらから
※本セミナーシリーズのお問い合わせ及びご予約の受付はBlanc CUBEのみとなります。
本コラボレーションセミナーシリーズのご案内の詳細はこちらのブログをご覧ください。
(Blanc CUBE直通)050-5785-4853
みなさまのご参加お待ちしております。
公式Instagram始めました。