札幌の人気フレンチのナチュラルワイン
こんにちは♪
北館地階 和洋酒売場「D&M CAVE SHIZUOKA」 より、新入荷ワインのご紹介です♪
~想いを届けるトロッコ列車のように。「torocco winery」~
札幌生まれのシェフ長尾彰浩氏が腕を振るう、ミシュラン北海道を獲得した札幌市内のフレンチレストラン「aki nagao」。
“北海道らしさ”を表現した料理で地元北海道の食文化やワイン産業の発展に貢献しています。
長尾シェフの夢の一つであったのがワインづくり。
torocco winery(トロッコワイナリー)は、元々「FRONTIER」という果樹園であった畑を引き継ぎ、ワイナリー施設は2024年8月末完成。
歩みは遅くともワインを通して“想い”を届けるトロッコ列車のようにありたい。そんな願いを込めて 「torocco winery」と名付けられました。
自然に根差した栽培、そして素材を生かしたワインづくりを目指しています。
トロッコ・ワイナリー アコロン ペティアン【微発泡赤】
750ml:税込 4,400円
北海道「余市町」で生産された黒ブドウ「アコロン」を、岩見沢市の10Rワイナリーで委託醸造しています。
ワイルドハーブのような生命力あふれる香りにスパイスのニュアンス。口いっぱいに広がるフレッシュなザク口、ベリーやカシスのようなたっぷりの果実感繊細な泡立ちが舌にのるので、最初の香りで感じたワイルドハーブを優しく包み込み、程よい酸味が全体を引き締めよいバランスに。
色や香りに対して、異なる柔らかな味わいや口当たりのギャップに、ついつい2杯目3杯目と手が伸びます。
トロッコ・ワイナリー ナイアガラ ペティアン【微発泡白】
750ml:税込 3,960円
余市産のナイアガラを全房のままプレスし、野生酵母にて瓶内発酵。
(亜硫酸塩無添加、無清澄、無濾過)
オレンジがかったほんのりクリーム色。注いだ瞬間、勢いよく泡立ちますが、口当たりはとても柔らかく、シャープな酸が全体を引き締めています。
アタックに感じるふくよかなネクタリンや黄桃の果実感!
余韻には澱由来の旨味が感じられ、ベースにある綺麗な酸がすっきりとまとめてくれてます。
~ペティアンとは~
フランス語でPetillant Naturel(ペティアン・ナチュール)。
英語に言い換えると「ナチュラル・スパークリング」となり、ナチュラルワインの1つのジャンルです。
甘やかなアロマや果実味が豊かなフレッシュで軽やかな味わいと、微発泡の優しい口当たりを楽しむことができ、 アルコール度数も比較的低いため、ワイン苦手な人やワイン初心者、ワイン好きにまで幅広く人気があります。
さらに、ペットナットは王冠栓が一般的で、アウトドア用ワインとしても大活躍します。
長尾シェフの手掛けるワインは数量が少ないため入手が難しく、レストランで提供される場合がほとんどですが、今回特別なご縁をいただき、少量確保することができました。
ぜひ、この機会にお試し下さい(^^)/
※当店では20歳以上の年齢であることを確認できない場合は、酒類を販売しません。